38歳から3人目妊活開始
我が家には子供が二人います。一人目は33歳、2人目は35歳で出産しました。
正直2人の子育て+フルタイム勤務では3人目を考える余裕はありませんでした。
38歳になった頃、夫から「そろそろ3人目どうかな」と、言われて正直ビビりました。

この忙しさで、妊活だと…?
結婚するときに、夫は「子供は3人ほしい」と言っていました。夫はどうしても3人欲しかったようです。
私の体調や仕事の様子を見て、言い出すタイミングを考えていたみたいです。
38歳の自然妊娠率とは
以下の表をご覧ください。
健康に問題のないカップルで、1年間避妊せず性行為をすると、38歳は52%の確率で妊娠するんだそう。
年代 | 妊娠確立 |
20歳~24歳 | 86% |
25歳~29歳 | 78% |
30歳~34歳 | 63% |
35歳~39歳 | 52% |
40歳~44歳 | 36% |

ってことは、うちは3年妊活してるんで、とっくに妊娠してるはず。やはりもう自然妊娠は無理だと思うわ…
38歳の時のときに受けたAMH(アンチミューラリアンホルモン)検査では、実年齢より数が少ない、という結果でした。
あのときに行動に移しておけば…
卵の数が少ないと知りながら、自然に任せたい…と何年もしぶとくタイミング法のみの妊活。
夫はステップアップを考えていたと思いますが、私の希望に合わせてくれました。
経産婦は何歳でもすぐ妊娠する?
同年代で3人出産している友人が何人かいるんですが、みんなPONPONPONと産んでいたので、私もすぐにできると思ってました。
だから、やっとフルタイム勤務に復帰したばかりでまた妊娠するのはなぁ…と思い、妊活を先延ばしにしてしまいました。
40歳になった私から言えること
1人目でも3人目の妊活でも同じですが、可能であれば妊活を始める前にまず、不妊検査をしましょう。
自己流よタイミング法をいくら頑張ってもどちらかに問題があれば無駄に時間が経過してしまいます。
まずは不妊検査、問題なければまずはタイミング法。
タイミング法の妊娠率を上げるには、性行為の回数を増やすことです。
一回の周期で5回タイミングが取れると妊娠率はぐっと上がってきます。
そんなにタイミングとれない〜という方にはシリンジ法がおすすめです。
我が家の第二子はシリンジ法のみでタイミングを5回とり、4ヶ月目で妊娠しています!
コメント